

どーも、皆さん。知っているでしょう?
御存知、山口 健太でございまーーす。
すいません。嘘です。私は今回初参加の者ですので、このブログをご覧の方々はご存知ないと思います。以後、お見知り置きを何卒お願いします。
本日のは写真の通り、カニバル史上稀に見る大人数での稽古でした。初参加の私からすると、和やかな雰囲気の中にある役者たちの真剣さが垣間見える稽古だったのではと思います。
そして、本日は稽古後に"顔合わせ会"と言う名の"どんちゃん騒ぎ"がありました。皆さんの人となりが分かるとても楽しい宴でした。
この"メンパー"達と"本土"に素晴らしい夏にして行きたいです(笑笑)
Posted by Cannibal - Blog at
14:53
│Comments(0)

またちょっと涼しさが戻ったというかちょっと肌寒い…
服装に迷う日々でございます。
ゆかです。
服装といえば昨日の稽古ではまいちゃんは半袖でした。
寒くないの?!と思う私たち。
冷房をつけたがる主宰。
夜はまだまだ冷えますから皆さん体調にお気を付けて…
そんなこんなで本読みをしました。
カニの稽古場は脳みそと集中力とパワーのフル回転!!!
久々のこの感覚にアセアセしながら自分を奮い立たせました。
でも楽しいです♪
もうじきGW
まだ長野稽古にしか参加できていない私はそろそろ他の方々とも顔合わせ出来そうな予感にワクワクしています♪
Posted by Cannibal - Blog at
12:09
│Comments(0)

休憩中窓を開けても風はこない
そして、稽古場に入ると熱気がすごい
ドアを開けて稽古してたら他の団体さんやらに
怪しい視線で見られてしまう
そんなカニバル稽古
台本をいただき
立ち稽古
なかなかに楽しい稽古でございます
急に暑くなったからですかね
演出の頭が沸いたのかな?
みたいな演出もあったりして
でも演出とは役者と違い頭おかしな人多いものですしね
気にはしません。
きっとカニバルらしい楽しい舞台になりそうです♫
Posted by Cannibal - Blog at
19:02
│Comments(0)


長野稽古は女子が多いよー。
というか女子しかいません。
+主宰。
本日は本読み!
4/19は主宰のお誕生日ということが判明しました!
不惑の40歳ですって〜\(^o^)/
みんなお祝いしてね
Posted by Cannibal - Blog at
21:58
│Comments(0)

お久しぶりです、ココロワのあかりです!
カニバルさんの夏公演に
またまた出演させて頂くことになりました!
よろしくお願いしますっっ。
4月15日(日)は1日稽古でした!
基礎練やら、破片を読み合わせしたりやら。
なんーと配役も決定して!
いよいよ始まる感がしますっ!
うーん、楽しみだっっ。
今年もあつーい夏なりそうです!
がんばりまーす(^ ^)
Posted by Cannibal - Blog at
22:37
│Comments(0)

カニバルさんには去年の松本演劇祭に出演させていただきました。
ブログは初!よろしくお願いします♪
昨日は長野市での稽古でした。
が、、、平日は皆さんお仕事があったりあれやこれや忙しいもの。
広〜〜い部屋の隅で(笑)主催含め3人の稽古でした。
しかし!
広〜〜い部屋の隅から外まで響くような声で歌の稽古しましたよー!
今度は部屋中を埋め尽くす勢いで(?)動き回りたいと思います。
終わり際にはスタッフのなっちゃんもちらりと顔を出してくれました!
どんなカニバル祭りになるのか私もわくわくです♪
Posted by Cannibal - Blog at
11:36
│Comments(0)


いや誰やねん!という方、解りますよ。ハレノヒ以来、3年振りに出演させて頂くことになりました。
現在は東京住まいなので、長野まで通いです。
一昨日バイクで長野市に前乗りしたんですが、朝起きたら長野市雪っていうね、、(´-ω-`)
運上さんの車に乗せて行ってもらったんですが、松本ついたらめっちゃ晴れてる。長野県いと広し。
昨日の稽古は自分いれて7人。スタッフの方含めて4人が初共演!
基礎練はかずのさん主導でダンス風アップ、動きのキレを作るためのストップの練習、もはや何年振りかわからない喜怒哀楽etc、、
懐かしさと新鮮さの織り混ざった基礎練となりました。
東京ではもう散ってしまった桜を見ながら昼食をとり、午後は台本理解のお勉強と台本読み、そしてシメのラーメンと濃ぃーい1日でした。
初共演の方々とも仲良くなれて、これからの稽古が楽しみになる初日を過ごせました。
本番は7/28〜29 松本市上土劇場にて。
ぜひぜひお越しくださいませ。
Posted by Cannibal - Blog at
23:01
│Comments(0)

さあさ今年お届けする公演は!
夏のお祭り打ち上げ花火!
派手な役者陣!派手な音響!派手な照明!
派手に爆裂して!後にはなにも残らない!
演劇×南の島×夏祭り×フェス×EDM×脳科学!
空想≠カニバル 第4実験室
「堕落した夢はしばらく見ない」
作・演出
空想≠カニバル
日時
2018年7月28日(土)14:00〜 18:00〜
2018年7月29日(日)14:00〜
開場は開演の30分前
※28日20:00〜YUKATA PARTY
場所
松本上土劇場(旧ピカデリーホール)
〒390−0874
松本市中央大手4−7−2
0263-32−0088
前売料金
一般 前売 1500円 当日 2000円
U-25 前売 1000円 当日 1500円
霜降り席 前売り予約のみ 4000円
(最前列真中 グッズ多数付 終演後舞台上で役者と記念撮影 その他特典多数!)
浴衣で御入場のお客様には缶バッジプレゼント!
※浴衣パーティ→舞台装置、音響照明を駆使したパーティです(予定)
入場500円(公演チケットをお持ちの方は無料)飲料オール200円(ソフトもハードも)軽食 フェイスペイント 他
※未成年は身分証の提示が必要です。
特報!
Opening act!
長野市で活躍中の歌い手さん達
Clarsariaさん出演!
前売開始日2018年5月1日予定!
販売方法は随時お知らせします。
問い合わせ
08043745919(制作)
fancy.cannibal.nagano@gmail.com
LINE公式アカウント
@qng1061s
@unmamedaifuku
@fancycannibalunit
ブログ
http://cannibal.naganoblog.jp
HP
http://fancycannibalnagano.wixsite.com/fancycannibal
出演者
富井 沙里(空想≠カニバル)
あかり(演劇集団ココロワ)
藤森 麻衣
吉川 種乃(信州大学劇団六連銭)
森田 悠次
コウヘイ(BLUES)
Kensuke
作田 玲子(theater TRIBE)
松岡ゆさ(劇団くりびつてんぎょう)
岩松由佳
他
順不同
スタッフさん
村山 恵美(空想≠カニバル)
あゆみ(HOME)
ふみえ(HOME)
りの(HOME)
E/MO(theater TRIBE)
米山 亘(演劇裁縫室ミシン)
両角 眞太朗
山口 健太
久保田 夏実
深澤 菜摘
伊東 昌恒(Zero Cipher)
黒田 さき
古本 和樹
中島 唯
他
順不同
協力
まつもと演劇連合会
HOME
演劇集団ココロワ
シアターTRIBE
BLUES
劇団くりびつてんぎょう
Zero Cipher
上土劇場
長野市中央隣保館
あがたの森文化会館
株式会社シーグリーン
順不同
企画・制作
空想≠カニバル
Posted by Cannibal - Blog at
09:56
│Comments(0)
藤森麻衣ですm(__)m
ブログは初投稿になります~!何卒よしなに…!
カニバルさんには去年の演劇祭から関わらせていただいている、新参者です。
猫が好きなゲーマーと思っていただければ間違いないです。一応役者として参加してます!
あ、「堕落した夢はしばらく見ない」ではオープニングアクトのClarsariaの一員としても参加しますよ!!
えっと今日の稽古ですね!!
私は今回の稽古はこれが初参加でした~!やっと出られた~!
ゆかさんがYの字になったり、歌ったり、主宰から講義を受けたりしました!!(謎の予備校感)
いや~~今回もなかなか……濃ゆいですぞ。
あとこんな大所帯な座組は初めて…どうなる!!!楽しみです!!!
稽古のあとは牛めししました。
おいしかった。今度はカレー食べてみます。
ではまた♪まいでした。
Posted by Cannibal - Blog at
23:15
│Comments(0)
その土地で芝居をやりたかったのです。
ご縁がありました、はじめての土地で緊張や不安もいっぱいいっぱいいっぱい。
忘れていた一度手放した「楽しむ」感覚を思い出して頑張ろう。深く考えるより楽しむこと。。芝居をやりだした時みたいな感覚。。
暫く、遊ぼう思う。
という訳で皆様、暫しお世話になります。宜しくお願いします。
劇場見に行きました。今までやった事ない空間。どんな方になるやら。
松岡ゆさ
Posted by Cannibal - Blog at
21:17
│Comments(0)